東京無線協同組合タクシー国内Payを追加導入

 日本恒生ソフトウェア株式会社は、2021年6月1日(火)より東京無線協同組合のタクシーで、 キャッシュレス決済への対応として、下記QRコード決済の提供を開始いたしました。

 PayPay、au PAY、メルペイ、J-Coin Pay


 これまでは東京無線協同組合のタクシーで利用可能なQRコード決済サービスがAlipayとWeChatPayと併せて6種類となります。


 これより日本国内のお客さまもスムーズにQRコード決済できるになります。

 また新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、タブレットのご利用で、乗務員と接触する事なくお支払いができます。

 利用方法は、タクシー後席に設置しているタブレット端末を使用し、お客様のスマホで表示した『QRコード』を読取り決済いたします。


 【東京無線タクシー】: https://www.tokyomusen.or.jp/pay/qr


 日本恒生ソフトウェア株式会社は身近なところまでキャシュレス普及のために、今後とも引き続き幅広い分野で環境整備を推進してまいります。


 ※本プレスリリースに記載の社名・サービス名等は、各社の商標または登録商標です。